向こう一週間は高気圧が張り出して35℃以上になりそうな気配。
みなさん体調いかがですか。夜しっかり眠れないと夏バテしそうですね。
おうちの毛皮さんたちは思い思いの場に分散して、それぞれ暑さを凌いでいますよ。
夏場の室温は、快適と感じる温度が人間と猫とはちょっとずれているため、同居となると調整が難しいのです。
カーテンを引いて太陽熱を遮り、エアコンと扇風機を交互に使いながら冷やし過ぎないように調節しています。
梅雨明け前の、高原の夏のような涼しい日々を懐かしく感じます。
美園のカインズで買った竹製の干し笊(税込みで400円くらい)が、いま真夏の猫ベッドとして大活躍です。

covid-19感染拡大防止の影響でいろんなイベントが中止になって残念ですね。
11月予定されていた動物取扱責任者研修会も中止で、秋ごろに代替の措置がとられるとのご連絡を動物愛護ふれあいセンターからいただきました。
新しい生活様式が提案されていますが、(手洗いうがいは定着できるでしょうけれど)ずーっとこのままなのは耐え難いものがあります。
別のサイトで遠隔でのコミュニティづくりの実験を始めましたが、のっけから大きな課題があるのがわかってしまって、限界が分かったうえでの試行になりそうです。