とうとう冬ですわ。
早いですね。←我ながらBBA度が上がる発言ですね。
老人になると暑さ寒さを感じる能力が低下し、気温に鈍感になると聞きますが、どうでしょう、まだそこまでいってない、うん、よかった。

これからの季節、首元のマフラーやスカーフは必需品ですね。(最近顔色が前にも増して悪くなってきたので、なるべく映える色にしようと心がけています・・・)
ここ数年、耳当てってすばらしく保温に効果があると実感しています。外出時、耳当てがあるかないかで、全然違うんですよ。帽子はそれ以上に効果があると思うのですが、髪がペチャンコになるのは悲しいので、お年頃になったら耳当てにしましょう!それに手袋(モンベルのシャミースグローブって、定価税抜きで1,800円なんですけど、これすごく気に入ってます。軽くて暖かい)を加えれば、風除け的な薄手のコートでも一冬越せたという実績ありです。(さいたま・東京限定です。)
今年はcovid-19除けのマスクもありますから、防寒はばっちりです。
しっかりしたアウターって肩凝るから苦手なんですよね。質のいいダウンやカシミアにすればいい?うーん。それはそうなんですけど、コスパが・・・。メンテ費用と耐久性考えると。