忘れ物しますか。私はよくあります。気づいた瞬間は慌てますし結構ショックですが、どうリカバリーするかが大事ですし、まずは「命に別条がなし!」と思って落ち着くようにしています。
で、出かけるときなどは、心の中で持ち物を、財布よーし、鍵よーし、自分よーし!と指差してます。
さて今朝は曇っていて暗かったので、散歩はやめてお買い物のときに歩こうと決めていました。
普段は食材を数日分まとめ買いすることが多く、たいてい買い物には自動車を使います。
気象庁の予報のとおり、昼頃から晴れ、絶好のコンディション。鼻歌交じりでマミーマートへ。
普段行く店よりも品揃えが豊富なので、たくさん買いたい気持ちを抑えつつ、持って歩ける量を意識して籠に入れ、そうそうにレジに並びました。
「支払い方法は?」「カードでお願いします」と財布を明けたところ、ない。妙に中身が、少ない。
そうだ・・・先日銭湯に行く際、盗難にあっても傷つかないくらいの少額を残して、カードや高額紙幣を財布から出したことを思い出しました。
「すみません、1,500円で買える分だけ買います・・・」
「肉か魚か、どっちにしますか?」・・・うぅぅやむを得ない。肉を置いていこう。「では、これで・・・。」
申し出た支払い方法を変えた上に、品物の選択でちょっと迷い、レジの方ごめんなさい。

なにやってんだか、と決済を終えて袋詰めしている最中に、ポシェットの中に免許証入れがあることに気づきました。そうだ、ここには別のクレジットカードが。すみません、さっきのお肉、これで買いますぅぅ。
そして無事にすべての品を買って帰りましたとさ。
めでたしめでたし。