きょうは、昼と夜の長さがほぼ同じ日。
今時期のさいたまの日出時間は、5時45分です。
冬に比べると日が長くなったなぁという明るい気持ちになりますよね。
日出時間といえば、1月は6時52分でした。それが6月になれば、なんと4時24分になるっていうんだから、まいってしまいますね。標準時間に従って過ごすと、「朝」が真っ暗だったりギラギラしてたり一定じゃないという、考えたらずいぶんと過酷な環境に生きていると思いませんか。一方で赤道付近では日の出時間はほぼ一定。
ということで、朝を一つとっても、これが当たり前じゃないって、そいういうことに気づいた次第です。
