お変わりありませんか。暑中お見舞い申し上げます。
相変わらず営業中、とりとめのないブログで生存確認をば。
ちょっと・・暑すぎ
今日は37.9℃(13:15)。体温?いえいえ、気温です。
春から外の仕事があるのでこの夏私は日に焼けています。
あんまり気にしていなかったのだけれど、久し振りに会った人に、「どうした?」って言われちゃった。
日焼け、今日のような晴れた日は火傷ですよね。
諸々防止対策したところで、長時間日陰に入れない状況下ではどうしようもなく焼けるものなのです。
仕事なんで、こればっかはしゃーない。
職業選択の自由があるので、嫌ならやめればいいだけなんですよ。
私のやっていることなんて大したことじゃないですが、
この炎天下で働いているすべての方々、お疲れ様です。乾杯。
コロナ(エアコンじゃない方)
8月に突入しましたが、相変わらずです新型コロナウィルス感染症の拡大は止みません。
三つ葉公園のお祭りも急遽中止になってしまったし、こどもたちにとっては残念ですよね。
大人もイベントの手順を忘れてしまいそう。
そして、またもや猫のお世話にもキャンセルが生じて影響が出ています。
でも、開業からずっとこんな感じなので・・・、もう慣れたものです。
残念だけれども、誰が悪いわけでもなく。これも仕方ないことで受け容れるしかない。
むしろ好都合と思って、仕事以外の好きなことをした方が良いかも。
それにしてもこのコロナ禍って、メタバースの進化にはすっごい貢献しましたよね。
懐疑的な人たちも、利用せざるを得ない状況になるという。
転じて幸い、ということで。
なんにでも表と裏があるようなものかな。
turn over a new leaf
7月は色々とショックで悲しいことが重なりましたが、
どうにもならないことは受け容れ、気持ちを切り替えていこうとしています。
生きていくには切り替え力は大事です。
世の中は、辛いことを何度も思い起こさせられたり、いやな思いをさせられたりする要素に溢れていますが、
それらも結局は本人の受け取り方、処理の仕方で変わります。
つまるところ、自分の心身の健康を守るには、気持ちを切り替えることがとても大事だなと思うこの頃です。
にこにこしていれば、きっといいことある
先日、面白い分類を見ました。
(1)不機嫌+知性なし:頭が良くない上に不機嫌・・・アブナイ奴
(2)上機嫌+知性なし:とにかくハイテンション・・・能天気な奴
(3)不機嫌+知性あり:ひとに気を遣わせる人
(4)上機嫌+知性あり:いつもゴキゲンな上に頭がいい人
やっぱり、上機嫌でいるべきだよねー。
先日ほとんどが初対面の人たちの会食の席で、努めてにこにこしていたら
笑顔で「お会いできてよかった」ってお言葉を頂戴しました。
そう思ってもらえてよかったな、と。
にこにこは、人に伝染するもんね。
あしたもまた、がんばろう。
