すっかり秋ですね。
ちん、ちん、ちん、と鳴いていた鐘撞虫(カネタタキ)の声が聞こえなくなりました。
卵を産んでもう死んでしまったのか。
カネタタキの音うるさいという人もいますけど、
夏の終わりから秋にかけて、ちょっと物悲しい感じを盛り上げてくれるようで
わりと好きです。
金木犀
今年二度目の、金木犀の甘いかおりが漂っていました。
一昨年くらいに、
二度咲きすることがある、と知った金木犀。
季節を知らせてくれる。
秋の、こんな晴天には、バスに揺られて眠りたいなあ。
ふと、今年はどこにも旅に行っていないことに気づきました。
切り替え上手
昨日、仕事がキャンセルになり、予定していた1日のスケジュールがずれてしまいました。
こういうことに柔軟でありたい・・・。
と、思いつつ、
ちょっとポッカリ時間が空いてしまうと、ろくなことを考えない。
そういう、考えてもしょうもないことをあれこれする時間がもったいないな、と思って
嫌な考えを頭から追い出すことを訓練してきたのですが、
ね、なかなか。もやもやの続く日もあります。
切り替えが早い、柔軟な頭が欲しい!
切り替えが上手な人になりたい!
です。ほんと。
嬉しい小包
そんなところへ、株主優待が届きました。
ありがとぉ〜(T_T)
多くの人によって素晴らしい品物が作られていることを実感します。

NISA制度が設けられたときから資産運用に株式投資を始めたのですが、
視野が広がって、自分にとってよい結果につながっていると思います。
友人の勧めもあって始めましたが
よいキッカケをもらえて感謝しています。
結構楽しいですよ。