冬支度

冬支度

明日は小雪だそうで。

随分冬っぽくなりました。お変わりありませんか。

風邪

疲れてうたた寝して目が覚めたら喉が痛くなり

喉の腫れがひどくなってから発熱

先日バスに乗った際私の後頭部に向かって咳き込んでた人がいたっけなあ・・・

熱が下がったら鼻水

後鼻漏からの咳

という症状の移り変わり

10日ほどこんな調子。

気弱になったりやる気が出なかったりする日がありましたが

過ぎてみればデトックス完了、免疫獲得という感じ。

これで冬に適応できる体になれたかも!

タイヤ交換

雪国ではないけれども

万が一雪が降ったときに仕事に支障がないよう

この時期スタッドレスタイヤに履き替えています。

心の保険です。

まだ早いかなと思ったのですが

履かなくてもゴムは経年劣化するそうなので

混雑していない時期に履き替えることに。

北の方にも行くことがありますし。

備えておけば心配する必要もなくなります。

暖房器具

窓の断熱を強化して夏も冬も省エネを目指しているところです。

ガスのファンコンベクターが壊れて去年からエアコンで暖をとっています。

冬の電気・ガスの消費量を比較したところ実はエアコンの方がお得でした。

温水温風の良さはあったけども結構熱がロスってたんですかね。

使い方が変わったので単純比較はできないのですが。

エアコンも給湯器も計画的に入れ替えようと考えていたこともあったのですが

めぐりめぐって、壊れたときに対応しよう!と腹を括りました。

一昨年から去年にかけて給湯器、半導体不足で入手困難、

いま買い替えた方がいいですよっていう営業で、あれこれ考えていたけれど

なんだかんだまだ動いているのでなんとかなるでしょう・・・笑