立秋を過ぎたら秋雨前線が張り出してきて急に秋っぽくなりました。あれ?
ちょっといい話、
メールもらったのでブログに転載。
このメール読み、わたしこそいろんな人の助力に気づかない、気づいてもたいして感謝できてない、
人生振り返ると恥ずかしいことだらけ・・と思いました。
気づいてない分、拾う側の人になりたいです。
(添削していいと言われたけども、そのまま載せます。)
ある時、御茶ノ水の駅前の交差点でね、スクランブルなんだけど、青になって四方八方から人が一斉に歩き始めるでしょ、そしたら一人の男性がキーケースらしき物を落としたのよ。
本人は落としたのに全然、気付かなくてね。
それで後ろを歩いていた女性がすぐに拾って、その男性に呼びかけながら追いかけて行くんだけど、全然聞こえてないし、早歩きでどんどん行っちゃうのよ。
だから女性は走って、やっと追いついて、声かけて、やっと男性も気付いて。
でも男性は普通に、あ、ありがとうございます、くらいな感じでそれほど大して感謝してるわけでもなかったんだよ。
キーケース落としてるんだから、そのまま行っちゃってたらスゴいヤバいのにさ。
それを見た瞬間ボクは思ったよ。
あ、あれは自分の姿だ、と。
きっと、いままでも、ああやって気付かずに当たり前のように過ごして来たんだと。
いろんな人が助けてくれて、そのことに気付いてないか、気付いてても大して感謝できてないか。
家でも、仕事でも絶対そうだと。
そうやって神様が、たまに見せてくれるんだよね。