黒装束をやめようかと。鋭意努力中。
顔の印象の変化
温泉施設で鏡に映った自分を遠目で見たら
顔と手のパーツがボディと色が違ってすごいことになっている。
なぜならお日様と一緒にお仕事しているからです。
相当日焼け対策に気を配っていますが、こりゃあやむを得ない結果。
その上ごましお頭(まばらな白髪)なので、顔全体がぼやけた印象。
もしこれで髪の毛スッキリとカットしていなかったらちょっと小汚い印象だよねえ。
黒色の服
そして気づきました。
普段着ている服と顔が合わないことに。
なんつーか、陰気だわー。
目指す方向と違うなあ、と思い始めました。
いつの間にやらここ数年、着る服はだいたい黒系です。
猫の仕事をしているのに?
はい、勇気ありますねと言われます。当然ですがよく猫毛がつくので取るのに苦労します。
なぜ黒装束かというと、隠遁生活に憧れていたのと
とりま上下黒ならひとが勝手にミニマリストと勘違いしてくれるからです(チガウw)
そして色白のあいだは黒が割と似合っている方だったので。
似あう色をみつけたい
コロナ禍以降他者との接点が極端に減ったのでまったく見た目を気にしなくなりました。
でも時は流れ。
実はこの夏お出かけしたとき、南国仕様のお友達に服を借りました。
当初、色の洪水に模様ON模様かよ!と思ったものの
実際着てみると降り注ぐ太陽の光の下美しく、気持ちが元気になったのです。
帰ってきてモノトーンに近いクローゼットをみて、
また、前述のように自分の顔色の変化をみて、
なんか違うかもよ・・・、と思ったのです。
いまは変化を楽しみたいと思います。
脱黒。
スナイパーの標的にならない程度の明るい色で持ち物を変えていこうと思う昨今でした。